東京新聞朝刊社会面で紹介されました
本日(3月13日)の東京新聞朝刊社会面で、映画『東京大空襲 CARPET BOMBING of Tokyo」が記事で紹介されました。
WEB版でもご覧いただけます。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/391325
昨年の取材に密着いただき、体験者の笹川基恵さんのお話しも記事になっています。
大きく取り上げていただきありがとうございます。
明日(3月14日)9:50の回から上映が始まります。

本日(3月13日)の東京新聞朝刊社会面で、映画『東京大空襲 CARPET BOMBING of Tokyo」が記事で紹介されました。
WEB版でもご覧いただけます。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/391325
昨年の取材に密着いただき、体験者の笹川基恵さんのお話しも記事になっています。
大きく取り上げていただきありがとうございます。
明日(3月14日)9:50の回から上映が始まります。
開催中の茅ヶ崎映画祭で上映されている”dog and people”で、松本監督、荒木エグゼクティブプロデューサーのトークショー決定が決まりました。
日程は下記になります。
10月21日(土)
1回目上映 10:30〜12:00 上映後にトークショー
2回目上映 13:15〜14:45 上映後にトークショー
会場:東横INN茅ヶ崎駅北口店会議室
料金:1000円
駐車場有り
お申し込み等、詳細はこちらからお願いいたします。
https://dogandpeopleshonan.peatix.com
たかはぎFM『 放課後倶楽部 殺処分ゼロの日まで 』に、松本監督が出演します。
放送は下記日程になります。
リンク先からも視聴できますので、お時間がありましたら耳を傾けていただければ。
放送日:2023/10/20 21:30~
再放送 10/21 10:20~
視聴サイト https://tingfm.com/radio/15454
#dogandpeople
昨年の”児童虐待防止推進月間”での上映に引き続き、鹿児島キワニスクラブの主催による2回目の無料上映会が9月30日に開催されました。
その時の様子が鹿児島読売テレビ(KYT)、南日本新聞でも紹介され、多くの方々にご覧いただけた様子も伝わってきます。
またキワニスクラブ日本の奨励賞をいただいたようです。
来月(11月)は”児童虐待防止推進月間”になりますので、さらに多くの方々にご覧いただけたらと思います。
南日本新聞
映画のメインロケーションである「旭川」で初の上映会が開催されます。
当日は出演者も多数駆けつけ、トークショーも行われます。
映画にも登場した”羊飼い”の牧場で生まれた子羊にも触れ合えます!
さらに”ドローンの人”が作ったお米「ゆきさやか」が来場者にプレゼントされます。
■日時
2023年5月3日(水)
開場 13:00
上映開始 14:00
■会場
旭川市市民活動センターCoCoDe
旭川市宮前1条3丁目3番30号
■入場料
入場無料
※申込も不要ですので、直接会場へお越しください
■特典
上映後に市川農場のお米
「ゆきさやか」1kgプレゼント
主催:一般社団法人 シンプルライフ協会
後援:農業生産法人市川農場
ファッションフォトグラフィマガジン『SWAG HOMMES』のWEB版で記事になりました。
観ていただきたいポイントもズバリ!
ご一読いただき映画館に足を運んでいただければ。
1月13日の公開を前に、Jcastで紹介いだきました。
いくつかあるテーマの中で、特に「結婚」にスポットをあてていただいています。
女性ならではの「適齢期」を言われてしまう今に対して、この映画を見ていただけら、違った価値観も感じるかもしれません。
記事はこちらから。。。
広島を舞台にした原爆被爆者オーラルヒストリードキュメンタリー映画「for you 人のために」、長崎の二作目「生きる FROM NAGASAKI」の紹介とあわせて、Yahoo! JAPAN SDGsで紹介いただきました。
プロジェクトの成り立ちから、我々が思うSDGsを綴っています。
終戦の日に”平和””戦争”について考えるきっかけになれればと思います。
ご一読いただければ…。
https://sdgs.yahoo.co.jp/featured/291.html
名古屋での舞台挨拶の様子が4/26の中日新聞 夕刊に掲載されました。
ありがとうございます。
https://www.chunichi.co.jp/article/460122
名演小劇場での上映は5/5までになります。